「論語」の種々の読み下し文でどうなっているかは知りませんが、小学校国語教科書『新しい国語 六年下』(東京書籍 平成16年2月10日検定済・平成17年7月10日発行)p.122「「論語」の言葉」に、
子{し}曰{い}は{(わ)}く、「故{ふる}きを温めて新しきを知る、もつて{(もって)}師と為{な}るべし。」と。とあるのを知りました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
子{し}曰{い}は{(わ)}く、「故{ふる}きを温めて新しきを知る、もつて{(もって)}師と為{な}るべし。」と。とあるのを知りました。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。