相手に向って言う言葉で「よろしいでしょうか?」と聞きますが、
これって正しいのでしょうか。
上から下に言う時に、「よろしい」と使うので、下のものが使うのは
何か、変な気がします。
「良いでしょうか」が正解の気がしてなりません。
どなたか、このもやもやどうにかしてください。
Yeemar さんからのコメント
( Date: 2000年 1月 22日 土曜日 2:26:43)
まず「よろしい」というのは、現代語では「よい・いい」に
相当するいわゆる丁寧語で、これ自体は失礼でも何でもない
でしょう(というよりはより望ましいでしょう)。
これが、使われる文脈によって失礼になったりそうでなかっ
たりします。
蒲谷宏・川口義一・坂本惠『敬語表現』(大修館書店 1998)
を参考にしながら申しますと、上司が部下に「それでよろし
い」とか「○○してもよろしい」というのは、「許可与え」
表現であり、これは敬語表現のレベルとしてはマイナスにな
ります(目上の人に言うと失礼になる)。
いっぽう、「これでよろしいでしょうか?」と、相手にお伺い
を立てるのは、「許可求め」表現であり、敬語表現の中では
きわめて礼儀正しい言い方に属します。
敬語表現では、このほかにも、「依頼」表現(「お貸しいただけ
ないでしょうか」)も礼儀正しい部類に入るそうです。一方、
「指示・命令」表現(「お貸しください」)はやや失礼のほうに
寄っているようです。
「良いでしょうか」でも、「許可求め」には違いないので、
表現としては失礼ではありませんが、使う単語がいわゆる
丁寧語ではないので、「よろしいでしょうか」のほうが
より適切だと思います。
畠中敏彦 さんからのコメント
( Date: 2000年 2月 25日 金曜日 16:25:57)
間接的許可求め?として
「これでいかがでしょうか」を私はよく使います。