飲食店に行くと、まず、「お通し」が出てきますが、これの由来、語源について
ご存知でしたら教えてください。
Yeemar さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 03日 日曜日 12:31:29)
私は知識がありませんが、同様のものを指す「先付け」「突き出し」などの言い方と考え合わせてみると、そのお菜を出すタイミングに関係があるのでしょう。さしずめ、部屋にお通ししてすぐ出す料理といったようなところではないでしょうか。料理史の本には詳しく書いてあるでしょうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
Yeemar さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 03日 日曜日 12:31:29)
私は知識がありませんが、同様のものを指す「先付け」「突き出し」などの言い方と考え合わせてみると、そのお菜を出すタイミングに関係があるのでしょう。さしずめ、部屋にお通ししてすぐ出す料理といったようなところではないでしょうか。料理史の本には詳しく書いてあるでしょうか。