1998年09月01日

しずおか県?(堀江俊也)


 三省堂のページにある「公用文作成の要領」(昭和27年4月4日、内閣閣甲第16号依存通知)を読んでいたのですが、四 地名の書き表わし方について の項目に、
 1 地名はさしつかえのない限り、かな書きにしてもよい。(略)
とあります。他の個所から類推するに、外国の地名に関わる項目ではないようです。ということは、公用文を用いる世界では、「しずおか県」(静おか県?)や 「ぎふ県」(岐ふ県?)のような表記が許容されていた(いる)と考えられるのでしょうか。
 


posted by 岡島昭浩 at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ■初代「ことば会議室」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック