1999年02月16日

「小学生」と「中学生」(小駒勝美)

知人から聞いて知ったのですが『広辞苑』の第5版から新しく
「小学生」と「中学生」という言葉が入ったそうです。
調べてみると「大学生」は初版から出ていましたが「高校生」
はまだ出ていません。


岡島 さんからのコメント
( Date: 1999年 2月 18日 木曜日 23:38:07)

『新潮国語辞典』では、第2版でも、「小学生」はないようですね。
「中学生」「高校生」は「中学」「高校」の中に「-生」としてありますが。

広辞苑5版では、「高校」に「-生」がありますね。


さんからのコメント
( Date: 1999年 2月 19日 金曜日 10:10:46)

小学校に通うのは「児童」で
中学や高校に通うのは「生徒」だからでしょうか?

まったくのおもいつきですが…


posted by 岡島昭浩 at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ■初代「ことば会議室」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。