はじめまして、「鉄人国語学者の付け人」です。はじめて、ことばの会議室にお便りを出します。
さて、私はスポーツが好きでスポーツ新聞をよく見ますが、最近、こんな「も」をよく見かけます。
野茂3年連続二けた勝利6回7失点も10三振で飾る(1997年8月2日朝日夕刊)
この「も」は逆接の意味?の「〜ながらも」の「ながら」が消去?したものでしょうか。ご存知の方、教えてください。
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 1999年 10月 06日 水曜日 11:55:00)
名詞に直接「も」が付くことへの違和感でしょうか。「失点するも」ならよいわけで。
新聞の見出し、という問題でしょうか。
→ Yeemarさん「言葉をめぐるひとりごと」990828
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 1999年 10月 06日 水曜日 12:01:51)
Yeemarさんへのコメントを、この場で勝手にしますが、「不明者」という言い方は、8月の神奈川県のキャンプ事故で、民放FMのニュースで、「これで死者は○人、不明者は○人となりました。」と言っていました。アナウンサーはFM福井の人かもしれませんが、「JFNニュース」でありました。
Yeemar さんからのコメント
( Date: 1999年 10月 06日 水曜日 15:30:39)
私のページをご紹介いただきありがとうございます。
更新が、そのページで止まっていまして、何とか再開しなければと
思っているところです。
「不明者」が、見出し以外でも、ふつうの文章にも使われているので
すね。
阪神大震災の数字で、「行方不明」以外に、「行方不明かどうか、
それも不明」という意味で「行方不明」と「不明者」を分けている
例を教えていただきました。上記ページを早く更新し、情報を追加
しておくつもりです。
Yeemar さんからのコメント
( Date: 1999年 10月 06日 水曜日 19:58:13)
朝日新聞縮刷版で見ますと、
野茂10勝目3年連続
【シカゴ1日=共同】米大リーグ、ドジャースの野茂英雄投手
は一日、当地のリグリー・フィールドでのカブス戦に先発し、
6回3分の2を投げて3本塁打を浴びるなど今季最多の7点を
失ったが、打線の援護に助けられて10勝目(8敗)を挙げた。
野茂は三年連続の二けた勝利。ドジャースは20安打の猛攻で13
−9と乱戦を制し、7連勝でナ・リーグ西地区の首位を守った。
(以下略)
のようになっています。他の地方の版は見出しが異なっているの
だと思いますが、「鉄人国語学者の付け人」さんがお示しのよう
に一続きの見出しになっていたのでしょうか、それとも切れ目が
入っているのでしょうか?
Yeemar さんからのコメント
( Date: 1999年 10月 10日 日曜日 18:14:50)
「MXテレビ」(東京メトロポリタンテレビ)にたまたまチャンネル
を合わせたところ(99.10.10 17:50ごろ)、環境ビデオのような映
像と音楽の上に、ニューステロップを流すという番組をやっていま
した。その文言。
〔前半不明……〕多国籍軍には不参加も「何か国際的貢献を」と。
残念ながら途中からみたため何のニュースか分からないのですが
(東ティモールの関連?)、これが名詞につく逆説の「も」か、と
納得しました。私はあまり注意していなかったのです。
森川知史 さんからのコメント
( Date: 1999年 10月 16日 土曜日 8:18:49)
問題の「も」について、私は、新幹線の列車のドア上に流れるニュース・テロップの文章を思い出しました。ビルの上を流れる電光掲示板の文章も同様ですね。やはり、少しでも短文にしようということから出来上がった表現でしょうか?定着してくると、それがいかにもニュース表現らしく思えて来るから不思議ですね。
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 1999年 11月 10日 水曜日 0:14:14)
参照ページ、Yeemarさん「言葉をめぐるひとりごと」の990828は下記に移っています。
→ Yeemarさん「言葉をめぐるひとりごと」990828
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 08日 水曜日 10:27:04)
『言語生活』の「目」に載っていました。ページなどはいずれまた。
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 1999年 12月 08日 水曜日 23:05:47)
雑誌で見たのですが、単行本で確認しようとして索引に取られていないことに気付き、ちょっとあわてました。
1968.8の『言語生活』掲載です(単行本では289頁)。「省略しすぎた見出し」の題で三月十四日の日刊スポーツの見出しを話題にしています。
「堀内 力投も3点」
「(する)も」説の他に、「も(むなしく)」説もあげてあります。
Yeemar さんからのコメント
( Date: 2000年 3月 05日 日曜日 18:59:10)
「朝日新聞」2000.02.06 p.2にも!
沖縄サミット
「アジアの視点」演出へ中国招きたい
首相意欲も
実現は微妙