「ペットボトルのキャップ」と言う時の「キャップ」、皆さんはどう発音するでしょうか?
「キャップ(HLL)」(Hは高く、Lは低く)と「キャッ」を高く、「プ」を低く言う「頭高アクセント」ですか?それとも「キャップ(LHH)」と「キャ」を低く、「ップ」を高く言う「平板アクセント」でしょうか?
関西の人は「キャップ(LLH)」と最後の「プ」だけを高く言う「平板アクセント」が多いのではないかと思いますが。
どうでしょうか?
また、アクセントの違いで、意味の使い分けはしますか?
お教えください。
UEJ さんからのコメント
( Date: 2002年 08月 08日 木曜日 09:41:18)
福岡出身ですが平板アクセントです。
頭高アクセントだとウルトラマンに出てくる科学特捜隊のムラマツ隊長を思い浮かべます。
Yeemar さんからのコメント
( Date: 2002年 08月 08日 木曜日 10:05:31)
平板アクセントはやめようと思っている私ですが、「LHH」もたまには出てくるかもしれません。好みとしては「HLL」であります。
「captain」の意味ではつねに「HLL」であろうと思います。
ややこしい問題を回避するため「ふた」と言えばすむかもしれませんが、「ボールペンのふた」とは言えないようです。
私は原語のアクセントがあるところを高くしておけば何でも間違いないと思っているため、「ピアノ」は「LHL」と発音しますが、これはさすがにおかしいと人に言われます。