2002年10月01日

「近年」とは過去何年程度を指すのでしょうか(コガ)


「近年」という言葉を、かなり適当にあいまいに使っていたところ、「言葉は正確に使うように。辞書では『近年』とは最近の数年を指す」と注意を受けて驚きました。

確かに、インターネット大辞林と広辞林では「最近の数年。近頃」とあります。

文脈次第だと考えていたのですが、どうなのでしょうか。・・・すいません。「数年」とは「10年未満」と思って辞書を読んでいたのですが、10年以上を指すこともあるのでしょうか。

教えてください。

よろしくお願いします。



道浦俊彦 さんからのコメント
( Date: 2002年 10月 02日 水曜日 01:03:09)

『新明解国語辞典』では「近年」=「(それほど昔ではなく)この数年」、「数」=「三、四の。五、六の。文脈により多い意にも少ない意にもなる」ということですから、「近年」は10年未満、「ここ5,6年」ということになるのでしょうね。この辞書によると。

今は「ドッグイヤー」で、スピード化の時代なので、もっと短い周期を指すのかもしれません。

以前から「10年ひと昔」というので、10年以上前を「近年」と呼ぶのは、現代においては無理ではないでしょうか?

最近は「昔やりましたね」というのが「数ヶ月前」の話だったりします。

よほど今の時代の流れの速さを拒否して、悠々と過ごしてらっしゃる方は、「近年」を10年以上で使えるかもしれません。ちょっと、うらやましい・・・・。

もしくは、昔の文章の中に出てくる場合は「10年以上も可」かもしれませんね。

いかがでしょうか?



skid さんからのコメント
( Date: 2002年 10月 02日 水曜日 08:21:00)

10年以上ならば「十数年」とか「数十年」になるので、やはり「数年」は一桁でなければならないと思います。

しかし、「近年」というと、人によって「近い」の感覚は違っているのではないでしょうか。

私は「数年」より曖昧に感じるので、十年以上前かどうかよく分からない場合は「近年」でごまかしていました。

ちょっと反省。




Yeemar さんからのコメント
( Date: 2002年 10月 03日 木曜日 01:05:58)

Googleでことばの意味を調べるとき、「○○とは」「○○というのは」というキーワードを使ってみることがあります。自分では「裏技」と思っております。


この際「近年というのは」で検索してみると、

近年というのは一般的には江戸時代以降を指しているようだが、僕の頭の中では戦後ということだ。
という例もありまして、戦後は「近年」に含まれると考えている人もあることが分かります(この場合は江戸期を指す近世との混同があるでしょうか)。


また、「近年というのはどの位さかのぼる」のかを、ある県の当局が答弁している例もあります。

私見ではありますが、治水事業ですから20年から30年ということだと思いますが、ここはちょっと近年というのは訂正させてもらいます。
と、20〜30年を「近年」とした後、すぐ訂正しています。


posted by 岡島昭浩 at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ■初代「ことば会議室」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック