フセイン元大統領が米軍により拘束されましたが、朝日、読売、毎日、
共に「前大統領」ではなく「元大統領」としています。「前大統領」と
しないのは、体制そのものが崩壊したためでしょうか?
「前大統領」としてしまうと、「現大統領」がいるかのような印象を受
けます(もっとも本人は今でも「イラク共和国大統領」と名乗っている
ようですが…)。
今後イラクの新政権が樹立され、「大統領」というポストが設けられた
場合でも、間に暫定占領期間を挟むため、あるいは体制が刷新されたと
いうことで、フセイン氏に対してはやはり「元」を使用することになる
のでしょうか。
ソ連崩壊後、エリツィン時代のゴルバチョフ氏は「前大統領」「元大統
領」どちらで呼ばれていましたっけ…。
Yeemar さんからのコメント
( Date: 2003年 12月 15日 月曜日 18:19:29)
まずは参考ページですが、道浦俊彦さんの「平成ことば事情」に考察があります。2003/8/4の記事です。
→ ことばの話1315「フセイン大統領は元?前?」
hiroy さんからのコメント
( Date: 2003年 12月 16日 火曜日 14:47:56)
さすが道浦さん、既にチェック済だったのですね。
道浦さんのページ中の引用部分「例え直前でも「元」とする考えが…増え
つつある」という箇所は少し気になりました。読者・視聴者としては、
「前」と「元」を適切に使い分けて報道してもらった方が分かりやすい
と思うのですが、如何でしょうか。
ところでフセイン大統領ですが、米国では単に"Saddam"または"Saddam
Hussein"です。話し言葉ではフルネームが多いと思います。逮捕後のマイ
ケル・ジャクソン容疑者の例のように、一般的にニュースではフルネーム
でない場合はラストネームを用いると思いますが、フセイン元大統領の
場合は例外のようです。"Former President"という表現も見聞きしません
(英語では「前」も「元」も区別ないですね)。
またブレマーCPA代表の会見冒頭、"Ladies and gentlemen, we got him."
という表現は、いかにも英語的だと思いました。これが日本だと、
「フセイン元大統領を拘束しました。」と堅苦しくならざるを得ない
と思います。