2000年04月07日

「〜づらい」と「〜にくい」(ヨブ)

〜が困難である、躊躇される、といういみで「〜づらい」「〜にくい」という語法がありますが、どちらがより新しいのでしょうか。私の感覚だと、「〜にくい」のほうが古いような気がしております。感覚だけですが、、。


Yeemar さんからのコメント
( Date: 2000年 4月 07日 金曜日 22:08:07)

山田俊雄氏の『ことば散策』でもこのことは触れられています。

私のページでもご紹介しました。

「〜にくい」(〜にくし)のほうがだいぶ古いと思います。


posted by 岡島昭浩 at 07:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ■初代「ことば会議室」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック