1998年01月07日

素敵の語源教えて下さい(Ken坊)


素敵の語源知っている方がいましたら教えて下さい。



Yeemar さんからのコメント

( Date: 1998年 1月 08日 木曜日 0:33:47)


 ええと、簡単にしかお答えできませんが。

 もともと「素晴らしい」の「す」に「的」がついたもののようで、「浮世
風呂」「春色梅児誉美」などから例があります。ちょっと俗っぽい言い方だ
ったようです。

 「すてきに寒い」というと、「ひどく寒い」ということ。不快な場合にも
使います。たとえば次のように。 

>>「ええ。あそこは鉄管〔パイプ〕がゴチャ/\してゐてステキに暑いもん
>>ですから〔死体の〕腐りが早かつたんでせう。白い歯を一パイに剥き出し
>>てね。蛆〔うじ〕一匹居なかつたんですが……随分臭かつたんですよ」
>>                (夢野久作「難船小僧〔S・O・S・BOY〕)



情報言語学研究室(萩原義雄) さんからのコメント

( Date: 1998年 1月 08日 木曜日 23:41:57)


「すてき」についてですが、
滑稽本式亭三馬の『浮世床』に、
○亀「こいつはすてきと美しい。ナンダ嶋縮緬揃ひに帯が厚板、やぼでねへ。能頃の中年増だ 熊「をしい女が子持になったぜ でん「アノ博多縞は妹だらう 亀「すてきに端手な形だぜ 熊「妹のざまア見や。姉御とはすてんきう違つ居らア。[日本古典文学全集二八三I]
と見える。
この語源について考えてみるに、「すってんきゅう」で、「すってん」は勢いよく転ぶ「すってんころりん」とか一文無しの「すってんてん」に通うか?「きゅう」も「きゅうと胸が熱くなる」というような強く押しつけたり締めつけたりするさま。そのような気持ちになるようす。
この「すってん」と「きゅう」の二つの象徴語が結びつき、「すってんきゅう」、これがつまって「すってんき」、「すってき」「すてき」という語形が誕生したものなどと推定してみたが検証はまだない。いかが……。



Shuji さんからのコメント

( Date: 1999年 6月 15日 火曜日 20:18:33)


以前、素敵の語源を調べていたとき<素敵は「出来過ぎ」がひっくり返って「できすぎ」−「すぎでき」−「すでき」−「すてき」となったという解釈を読んだ記憶があるのですが、この語源解釈を正確にご存知の方がいらっしゃったらお知らせ下さい。私はなかなか興味深い解釈だと思いますが。
Shuji, Barcelonaにて



Shuji さんからのコメント

( Date: 1999年 6月 15日 火曜日 20:20:23)


以前、素敵の語源を調べていたとき<素敵は「出来過ぎ」がひっくり返って「できすぎ」−「すぎでき」−「すでき」−「すてき」となったという解釈を読んだ記憶があるのですが、この語源解釈を正確にご存知の方がいらっしゃったらお知らせ下さい。私はなかなか興味深い解釈だと思いますが。
Shuji, Barcelonaにて
e-mail: ashuji@teleline.es



Shuji さんからのコメント

( Date: 1999年 6月 15日 火曜日 20:22:18)


以前、素敵の語源を調べていたとき<素敵は「出来過ぎ」がひっくり返って「できすぎ」−「すぎでき」−「すでき」−「すてき」となったという解釈を読んだ記憶があるのですが、この語源解釈を正確にご存知の方がいらっしゃったらお知らせ下さい。私はなかなか興味深い解釈だと思いますが。
Shuji, Barcelonaにて
e-mail: ashuji@teleline.es



岡島昭浩 さんからのコメント

( Date: 1999年 6月 15日 火曜日 23:08:38)


 これは杉本つとむ氏の説ですね。『現代語語源小辞典』(開拓社)に載っています。ただ、この本には詳しい説明はありません。



天野修治 さんからのコメント

( Date: 1999年 6月 18日 金曜日 8:14:07)


コメントを頂いたのにお礼も言わず、「言葉の会議室」の他のテーマに首を突っ込んでいました。改めて、有り難うございました。



岡島 昭浩 さんからのコメント

( Date: 2001年 8月 03日 金曜日 13:33:02)


 「できすぎ」は『大言海』の説でした。吉田金彦『語源辞典 形容詞編』(東京堂2000.10.10)で、「デキスギの倒語スギデキの変とする『大言海』の説が適当と考えられる」としていました。


posted by 岡島昭浩 at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ■初代「ことば会議室」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック