2005年10月17日

連想することば#

【455】
連想することば#
 佐藤
 - 04/10/11(月) 3:18 -
----
「ココロツタエ」
http://www.nhk.or.jp/aichibanpaku/song/
  ↓
『ホツマツタエ』
http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/k020318.htm(Yeemarさんのところ)

すみません。「誰かやるよ、きっと」って皆さん思ってるんだろうなと思いつつ。片仮名で書かれるのでつい連想します。

「連想することば」の続きです。旧会議室の段階で「連想することば#」と分かれていました。【管理者追記:「連想することば#」はこれ以降




【456】
Re:連想することば#
 佐藤
 - 04/10/11(月) 3:39 -
----
>「ココロツタエ」
>http://www.nhk.or.jp/aichibanpaku/song/


>片仮名で書かれるのでつい連想します。


そうそう、書き落としました。なぜ片仮名で書くのかが気になったのでした。ググってみたら『中日スポーツ』の9月22日分のキャッシュが閲覧でき、谷村は
伝えるのは人間が誕生した“いにしえ”からの思いで、漢字でもひらがなでもなくカタカナでしか表現できない

と言ったとか。単に、原始的で素朴なコト・モノを表すには片仮名がふさわしい、ということのようですが、それでも「原始」と「神代(文字)」が微妙に交錯します。ひょっとすると谷村の念頭に『ホツマツタエ』があっての「ココロツタエ」なのでしょうか。


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。