2005年10月17日

「タメ」の意味 #

【787】
「タメ」の意味 #
 Yeemar
 - 05/4/4(月) 18:23 -
----
「タメ」の意味
の続きです。
タメは対面からきているのかと思われる。タイマンというのがあって、一対一の決闘をするということを意味する。タメをハルというのは、同格、同等であるということになる。/ そこから、同等な人のように親しげな調子で話すことを、タメグチをきく、という。(金田一秀穂『新しい日本語の予習法』角川oneテーマ21 2003.04.10初版 p.93)
「対面」説は、旧会議室でもすでに出ていましたが、世間的には、(米川明彦氏らの支持で)「同目」説が広まっている状況ではないかと思います。「同目」か「対面」か。タイマンや対馬との関係は。どの説がよりよいか、私には判断がつきません。




この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック