なんだかリンクしたくなりました。
→ デジタル校正の覚え書き
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 24日 火曜日 17:19:48)
Mac用だけど、うまく使えば、と思いました。私自身はsedでやっていますが。
1年ほど前、Windws用の、文字置換ソフトを探したのですが、結局よいのがみあたらず、sedを教えることになりました。その後はどうでしょう。
sedよりperlをいきなり教えた方がよいかな?
→ ProofReader
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 24日 火曜日 18:21:05)
これはいいかもしれませんね。
→ clipsed
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 2000年 10月 24日 火曜日 18:31:00)
>sedライクといっても一行しか置換コマンドは書けません。
ということでやはり目的のものではありませんでした。
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 2001年 1月 10日 水曜日 17:22:21)
いろいろと有益な情報があります。
→ プロ文工作員の道具箱
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 2001年 1月 10日 水曜日 17:52:00)
まさに、テキストファイルのために。日本語です。
→ textfile.org
tomoreal さんからのコメント
( Date: 2001年 12月 29日 土曜日 2:06:09)
>>sedライクといっても一行しか置換コマンドは書けません。
>ということでやはり目的のものではありませんでした。
複数行にも対応しました。
→ clipsed
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 2002年 1月 01日 火曜日 0:12:38)
ありがとうございます。使ってみます。
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 2002年 12月 24日 火曜日 00:49:32)
自分は使っていないけれど、wordを使ってhtmlを書いている人に使って欲しいものです。
→ Wordから出力されるHTMLをクリーンアップするHTML Filter