うわづら文庫、重宝させて頂いております。
さて、昭和帝国文庫『名家漫筆集』長谷川天溪なのですが、
下から2番目のファイル
teikoku_meika08.pdf
が「ファイルの最初に%PDF−がありません。」というダイアログが表われ、ファイルが表示されません。
他はすべてダウンロードできますし、違ったパソコンで試みましたが、同じでした。何らかの不具合があるのではないでしょうか。
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 2004年 02月 10日 火曜日 00:10:07)
ご利用有り難うございます。
おっしゃるとおり、おかしいようです。
差し替えるべきファイルがあるのか、調査いたします。
今後とも不具合があればお知らせいただければ幸いです。この度は有り難うございました。
岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 2004年 02月 10日 火曜日 15:49:37)
手許のファイルも壊れておりまして、見える部分だけを救出しました。
後日、補うのが何時になるのやら分かりませず、申し訳ありません。
→ うわづら(帝国文庫名家漫筆)
藪野直史 さんからのコメント
( Date: 2004年 02月 10日 火曜日 22:07:45)
早速のご対応、ありがとうございます。
「蜘蛛の糸巻」は646ページから685ページ(「蜘蛛の糸巻追加終」表記あり)になっています。
「雲萍雜志」はしっかり前のファイルで完了し、635ページですので、
「蜘蛛の糸巻」は頭の10ページ分が脱落しているのですね。
おせっかいですが、こちらにこう記しておけば、ダウンロードされた方で、疑問に思ってこちらにこられた方にもいいと思いまして、コメントさせて頂きました。
どうか補正は、ごゆっくりなさって下さい。
「名家漫筆集」その他、新しい「うわづら文庫」登録分だけでも、読ませて頂くものは沢山、御座いますから。
今後とも、いろいろ御登録の程、お願い申し上げます。