1998年11月17日

魁皇(岡島昭浩)


 魁皇を見ていると、昔の大麒麟を思い出します。福岡と佐賀の違いはあるけれど、なんとなく似てるような気がするのです。相撲のタイプが。



岡島昭浩 さんからのコメント

( Date: 1998年 11月 18日 水曜日 18:31:54)


 負けるところが似ている、と思うのでして、大麒麟の勝ち方は、うっちゃりぐらいしか覚えていないので比較出来ません。

 大麒麟は大関としてしか知らないのですが、大関に昇進する時はそれなりに勝ち続けていたのでしょうね。

 「連想することば」じゃないのですが、防衛庁の汚職関係のニュースで「諸富」というのを聞くたびに、「大関、大麒麟。佐賀県佐賀郡諸富町出身、二所ノ関部屋」というアナウンスを思い出す私でした。

昭和の名力士・大麒麟将能(だいきりん たかよし) 



岡島昭浩 さんからのコメント

( Date: 1999年 1月 25日 月曜日 18:33:39)


 今場所、よく勝ち越したなァ。

 千代大海も九州か。



加藤聡 さんからのコメント

( Date: 1999年 11月 01日 月曜日 16:02:55)


魁皇ってでも大関より関脇が似合いません?



岡島昭浩 さんからのコメント

( Date: 1999年 11月 01日 月曜日 16:57:01)


 おお、まさかここにコメントを付けて頂けるとは思いませんでした。有難うございます。

大関になって2場所ごとに角番を迎える、というのもいいような気がします。
関脇にいたら、三賞をもらっちゃうしな。



岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 2003年 07月 20日 日曜日 19:43:05)

(^.^)

2年ぶりの優勝。これで、非横綱としては最高ではないかと思う4回目。

(歴代横綱で、横綱になる前にそれぐらい優勝した人も居るかもしれません。ざっと見たところによると、栃錦・朝潮は4度目の優勝で横綱昇進したように見えます。)



岡島昭浩 さんからのコメント
( Date: 2003年 07月 20日 日曜日 19:50:55)

琴桜もそうだ。しかし、三代目若の花は大関時代までに五度優勝していました。


posted by 岡島昭浩 at 00:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ■初代「あれこれ会議室」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック