1998年11月19日

切り抜き→既存ファイルへ自動追加(satopy)


ネット上、あるいはテスキトファイルなどを読んでいて、これはと思った内容を、切り抜き・保存したいと思います。が、いちいちエディターを開くのは面倒……

範囲選択・コピー(ウィンドウス95のクリップボードへ転送)、その内容を任意の既存ファイルに(エディタで開かずに)追い書きできるソフトはないものかと探していますが、お心当たりの方、御教示くださいませ。



岡島昭浩 さんからのコメント

( Date: 1998年 11月 25日 水曜日 15:51:56)


 たしかにエディターをいちいち開くのは面倒ですね。

 クリップボードの中身を呼び出すことさえ出来たら、DOSのバッチファイルで「>>」するとか、awkなんかでもできることなのでしょうが、呼び出す方法はないのでしょうね。

 ベクターの/archives/pack/win95/util/text/にある、q_clipとかいうのはどうなんでしょうか。



satopy さんからのコメント

( Date: 1998年 11月 25日 水曜日 18:59:03)


>q_clip

をををっ。
さすが岡島さん。ほぼ、希望通りの動作をします。御教示、ありがとうございました。(私もこのディレクトリィ、開けたはずなのに……)

登録できる既存ファイルは、このソフトのフォルダー下にあること、5つまでに限られること、などもう一息なのですが、作者に要望してみます。

それにしてもIEでコピーしたのが、q_clipにぱっと転送・表示されるのは見ていて小気味よいばかりです。

それでは、取り急ぎ、御礼まで。




posted by 岡島昭浩 at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ■初代「あれこれ会議室」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック