1999年12月08日

「2000年問題対策」対策(岡島昭浩)


 福井大学の情報処理センター内のマシンが、2000年問題対策のために、年末年始の九日間に渡って(12/28-01/05)停止します。それには常用のメールサーバも含まれます。加入しているMLなどに連絡しなければ……。

 幸い、DNSサーバだけは、12/31の23:00から1/1の02:00までの停止と言うことですが、いろいろの不具合が想像されます。



岡島昭浩 さんからのコメント

( Date: 1999年 12月 16日 木曜日 17:54:14)


 教育地域科学部のメインマシンも、同じ期間停止するとのこと。
メールのストップ大変です。

これかな



岡島昭浩 さんからのコメント

( Date: 1999年 12月 22日 水曜日 10:15:17)


 参加しているアドレスから送るメールでしか、メールのストップ指示を送れないMLの場合、こちらのメールサーバが死んでしまったらどうしようもない、予定より早くサーバが休眠に入ったらどうするのだ、と思っていたのですが、考えてみれば、メールアドレスはそのままに、別のSMTPサーバーを使って送ればよいのだ、と気付いて一安心。

しかし、いずれにしろ、数多くのエラーメールが駆け巡るであろうなあ。



岡島昭浩 さんからのコメント

( Date: 1999年 12月 29日 水曜日 21:28:44)


 ああ、早速DNSが死んでいます。このまま1/05まで生き返らないのかも。



岡島昭浩 さんからのコメント

( Date: 2000年 1月 01日 土曜日 0:05:55)


 念のため、テスト。



岡島昭浩 さんからのコメント

( Date: 2000年 1月 01日 土曜日 0:21:32)


 立ち直らない、DNSに業を煮やして、新URLを取得しましたが、あまり効果はないかもしれません。

ASAHIネットのサービス



岡島昭浩 さんからのコメント

( Date: 2000年 1月 03日 月曜日 23:54:46)


 御用始めでDNSは立ち直るでしょうか。

 異常発見、連絡、SE派遣、……




posted by 岡島昭浩 at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ■初代「あれこれ会議室」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック